- 旦那の様子がおかしくなってしまった
- 毎朝「会社に行きたくない」と言うようになった
- ネガティブな発言が増え、表情も暗くなった
旦那さんがこんな状況に陥ってしまい、どう助ければいいのか悩んでいませんか?

今がたまたま忙しい状況なのでは?
もし「もう少し旦那が耐えれば、何か変わるかもしれない」と考えているのであれば、その考え方は危険です。いじめやパワハラが黙認されている場所は、まともな職場環境とはいえません。
この記事では「旦那が転職先で鬱になってしまう寸前だった話」を20代女性のYさんが話してくれました。
旦那さんを助けるために行動したのは「仕事が辛いなら辞めても大丈夫だよ」の一言と「退職代行サービスの提案」でした。
「旦那が職場でいじめに遭っている」「上司からパワハラを受けている」、こんな状況の場合は、迷わず旦那さんんの力になってあげてください。
\ 労働組合法人だから安心/
/料金は一律19,800円のみ!\
旦那が職場でいじめられているかも?最初に気づいた異変とは


Yさんの旦那さんは、キャリアアップのため転職活動に成功。
しかし、転職先で働くようになってから、旦那さんの様子は「日に日におかしくなっていった」と話されています。
毎朝の様子が明らかにおかしくなった
Yさんの旦那さんは、キャリアアップとして転職活動に成功しました。
最初の数カ月は張り切って会社に出勤していたものの、段々と元気がなくなっていったそうです。ただの体調不良というわけではなく、明らかに様子がおかしい。
そんな様子を近くで見ていて、不安に感じていたとのことでした。
会話が減り、表情から笑顔が消えた
仕事から帰っても、食事をしていても、とにかく「転職してから旦那はずっと元気がなかった」と話されていたAさん。
今までは明るく子供にも優しかったのに、会話も減り、家族にも笑顔を見せなくなってしまったと振り返っています。
そんな旦那さんの様子を心配している毎日でしたが、ついに限界を感じているような発言が増えたと話していただきました。
「辞めたい」が口癖になっていた
転職してから9ヶ月目くらい経ったときから、旦那さんが「運転中にどこかに突っ込んで死んじゃおうかな…」と言い出すようになったと話されています。
「これはただごとではない…」と感じながらも、旦那さんからはネガティブな発言が増えてしまっていたとのこと。
旦那さんに話を聞いてみると「職場でいじめに遭っている」という事実が判明し、Yさんは「旦那に会社を辞めてほしい」と考えるようになりました。
「職場いじめ」の内容と旦那の限界を知り、仕事を辞めさせたいと思った


旦那が職場でいじめに遭っていると知ったYさんは、「どんな状況なのか」を聞くようにしました。
今の時代には、とても信じられないような内容でした。
いじめというより犯罪レベル
Yさんの旦那さんがあっていたいじめは、もはや「いじめ」という言葉では片づけられない内容でした。



もう会社に行きたくなかった…
鉄を運ぶ運送業の仕事をしていた旦那さん。
以下のような「いじめ」に遭っていました。
- 準備していた荷物を荷解きされていた
(もし出発前に気付かなかったら犯罪者になっていた) - 出勤する度に車のタイヤをパンクさせられていた
- 休憩中も休みなく、常に怒られていた
(食事も食べられていなかった)
鉄をトラックで運んでいた旦那さんは、準備していたトラックの荷物を荷解きされたりしていたとのこと…。



いじめにも程がある…
もし万が一気付かず、運転中に荷物が崩れていたら大事故になっていました。それだけでなく、出勤する度に車がパンクさせられており、酷い嫌がらせを受けていた旦那さん。
お昼休みもずっと怒られ続けており、食事も食べさせてもらえなかったと話されています。
睡眠時間はたったの3時間
旦那さんの睡眠時間は、転職してからは3時間しか取れていなかったとのこと。
20時くらいにその日の仕事が終わり、25時にはすぐに出勤…。



睡眠時間少なすぎて倒れちゃうのでは…
通勤時間も1時間掛かっており、余計に心身ともに疲弊してしまっていた環境だったそうです。
相談しても改善されなかった会社の対応
社長の家族経営だったため、旦那さんが状況を訴えても、何も改善されなかったといいます。
Yさんは旦那さんにボイスレコーダーを持たせ、いじめをしていた人との会話状況を知ろうとしました。
旦那さんが帰宅してからボイスレコーダーを聞いてみると、「耳を疑うような言葉の数々だった」とYさんは振り返ります。
- 1つの仕事にミスに対し、4~5時間もネチネチと言われる
- お昼休憩で食事もさせてもらえず、「今日も食べてなかったな」「メシ食わなくても生きていけるんだな」などと言われる
- 運転の仕方を執拗にネチネチ言われる
- お前は寝なくても大丈夫でしょ、24時間仕事してろよと言われる
転職後に配属された部署は、新らに発足したばかりの部署で、先輩からは「この部署に配属された人間はぞんざいに扱ってもいいという暗黙のルールがある」と伝えられたと話されています。
とはいえ、このボイスレコーダーを会社側に提出しても「会社の対応は満足できるものではなかった」という話でした。
夫婦で限界を迎えた「決定的なきっかけ」
職場状況を察したYさんは、ボイスレコーダーのデータを録音。その後、旦那さんに「会社や社長に状況を伝えるように」と促しました。
会社側もさすがに「これは会社として許しておくわけにはいかない」という判断になりましたが、いじめをしていた先輩に下した処分はわずか1週間の謹慎処分。
しかし、1週間の謹慎処分では何も改善されず、先輩が復帰後は「これまでと何も変わらない毎日に戻った」と旦那さんは話されています。
もう一度会社に不満を伝えた旦那さんでしたが、「どうしようもないから我慢してほしい」と言われ、その瞬間に会社を辞める決意をしたと話してくれました。
【体験談】旦那が職場いじめで苦しんでいるのを見て退職代行を決意


旦那さんが疲弊しきってしまっていた為、妻のYさんが退職代行を勧めました。
「1日でも早く元気な姿を取り戻してほしい」という願いからの行動でした。
旦那に退職代行を提案
旦那さんに退職代行を勧めたのは、妻のYさんでした。
Yさんには妹がおり、「退職代行」で会社を辞めていました。身内で退職代行サービスを利用した人がいたという流れもあり、同じ「退職代行ガーディアン」を紹介したという形だったと振り返ります。



妹が退職代行を利用したと聞いたときは、正直「ありえない」と感じてました。まさか姉妹揃ってお世話になるとは…笑
一度は旦那さんにボイスレコーダーを武器に「会社を訴えよう」と伝えましたが、以下の理由で退職代行を利用する形になりました。
- 会社との揉め事になり、これ以上トラブルに巻き込まれたくない
- かといって、泣き寝入りしたくもない
- 会社に「辞める」と何度も伝えたのに、強く引き止められ困っていた
退職代行の利用に少しの不安はありましたが、身内に無事に退職した妹がいたため「安心して申込むことができた」と振り返られていました。
退職代行の流れと実際にかかった費用
旦那さんは、退職代行を利用すると決めてから、最後にすると決めた出勤時に「体調が悪いので次回の出勤日は休ませてほしい」と伝えました。
荷物をまとめ、家に着いてからYさんと一緒に退職代行に相談。旦那さんは疲弊しきっていたので、Yさんはスマートフォンを借りて、話をまとめながら入力事項を退職代行ガーディアンに伝えました。
実際に掛かった料金は24,800円(税込)でした。
労働組合や弁護士に守られて退職、しかも自分の口から直接伝えなくてもいいのに「この料金ならコスパが良い!」という印象だったと話されています。



迷ったけど、本当に頼んで正解だった!
旦那さん、Yさんのご夫婦は退職代行サービスについて、以下のように話されていました。
もし今の環境から抜け出せずに悩んでいるなら、絶対におすすめできるサービス。
たくさんの人に知ってほしいし、自分の家族を守ってほしい
収入は一時的に下がったとしても、家族や命などかけがえのないモノを失うところだった。
無理を重ねると、人は良からぬ方向ばかりに物事を考えるようになります。そうならない為にも、仕事よりも自分や家族を守ることを第一に考えましょう。
\ 労働組合法人だから安心/
/料金は一律19,800円のみ!\
>>【料金が安い退職代行サービス5選】選び方や利用時の注意点も解説!
辞めた直後の旦那の心の変化と今の暮らし
「とにかく旦那に会社を辞めて欲しかった」「自分も働いて、生活は何とかする予定だった」と話されていたYさん。
実は、思いもよらぬ出来事があり、今の生活に繋がっています。
転職する前の会社から、退職代行を利用した直後に「人手不足で困っている。戻ってきてくれないか」と連絡があったそうです。
元々勤めていた会社は、アットホームな環境ではあったもの給与の見直しがあり収入が激減。生活が苦しくなると思い、退職しましたが「旦那さんに続いて辞める人が多かった」と説明されたそうです。
給与の再見直しも改善され、転職前よりもさらに収入は上がると連絡を受け、Yさんご夫婦からしたら願ったりかなったりの状況になりました。
【まとめ】旦那が職場でいじめにあっていたら一目散に逃げよう!
どんなに真面目に働いていたとしても、職場の環境が悪い場合、逃げるのが正解なケースもあります。
今回のケースは「Yさんが旦那さんの様子に一早く気付いて行動ができた」ので逃げきれましたが、家族が協力していなかったら命を絶っていた可能性すらありえた話でした。
- 旦那さんの様子がおかしい
- ネガティブな発言が増えた
- 食事を食べなくなった
- 夜も眠れていない
など、少しでも様子がおかしいと感じたら、まずは旦那さんの話を聞いてあげてください。
職場での悩み、大きなストレスを抱えてしまっている可能性が高いです。事情を聞いた上で「明らかに会社に問題がある」「いじめを受けている」と感じたら、旦那さんを守ってあげてください。
旦那さんを守れるのは、家族だけです。「これはヤバい」と感じたら、世間体を気にせず、退職代行でも何でも使って家族の未来を守ってください。
\ 労働組合法人だから安心/
/料金は一律19,800円のみ!\
コメント